2月15日 ご友人2名様でトンボ玉体験にお越しくださいました。 最初は炎が怖かったですが、集中して作ることが出来てとても楽しかったですと仰られておりました。 トンボ玉のお教室も検討しますとの事でした。 是非またお待ちして…
お二人でトンボ玉体験【1日体験】

2月15日 ご友人2名様でトンボ玉体験にお越しくださいました。 最初は炎が怖かったですが、集中して作ることが出来てとても楽しかったですと仰られておりました。 トンボ玉のお教室も検討しますとの事でした。 是非またお待ちして…
2月10日 着付け教室に通われている20名様で、ガラスの帯留体験にお越しくださいました。 皆さまお着物でお越しくださいましたよ! 焼成前の作品も撮っておきました。 焼く前と焼き上がり後では印象が全然違いますよね! 今回も…
2月9日 お友達を誘い、リピートで来て下さったお客様。 前回はミルフィオリの中粒だけでイヤリングを作ったので、今回は中粒・小粒を混ぜて 作られました。色使いも渋くて素敵です! ピアスを作られたお客様は黄色と黄緑で春らしい…
2月9日 カップルでお越し下さった2名様。 リンプルペンダントとストラップを作られ、ストラップはそれぞれ交換されました。 可愛らしい作品に仕上がりましたね^^
2月8日 彫金体験にお越し下さったお客様。 趣味の三線をモチーフにペンダントを作られました。 細かい部分まで器用に作って下さいました^^
2月6日 ベネチアに5日間ご旅行に行かれたというお客様。 ベネチアンガラスを見ているうちにご興味を持たれたそうです。 黄色と赤のミルフィオリを中心に選ばれました。
2月1日 職場が一緒の6名様でガラスフュージング体験にお越しくださいました。 皆さま、約2アイテムずつを作られたので並べると圧巻ですね! 楽しかったですと仰って頂けとても喜んでいただけました^^
2月1日 昭島市立清泉中学校のみなさんの七宝体験がありました。 フリットを上手に使ってくれたり、文字や模様を器用に描いてくれたりと素敵な作品が仕上がりました^^
2月1日 文京区立茗台中学校のみなさんのガラスフュージング体験がありました。 真剣に話を聞いてくれるみなさん、ガラスの質問も色々出ていました。 素敵な作品がたくさん仕上がりましたね^^
1月31日 七宝とガラス、どちらもお教室で習ってみたいというお客様が体験にお越しくださいました。 各1アイテムずつ作られ、素敵な作品を作って下さいました。 お教室のご予約もされて帰られました。またお待ちしております^^
1月30日 目黒第十中学校のみなさんの七宝体験がありました。 当初、6名様での体験のはずがインフルエンザ流行の為、2名様になってしまいました…! 都内の学校でインフルエンザ流行していますね>< ですが2人での体験学習も楽…
1月29日 以前ガラス体験にお越し下さったお客様が、お友達を連れて3名様でお越しくださいました。 今回は七宝焼体験を選ばれましたよ。 みなさん、丸のペンダントを同じベースの色で作られました。 模様付けは好きなように描かれ…
1月28日 小3の女の子とおばあちゃんで体験にお越しくださいました。 女の子はモノ作りがとっても好きとの事で上手にペンダントとストラップを作ってくれました^^ 色の組み合わせもとっても素敵でした☆
1月26日 大島町立第一中学校のみなさんの七宝体験がありました。 この体験の日が大島へフェリーで帰る日との事でした! 良いお土産になったかな?
1月26日 東金町中学校のみなさんの七宝体験がありました。 みなさんが付けていた校章やクラスバッジも七宝で出来たものでした!
1月26日 船橋希望中学校のみなさんの七宝体験がありました。 人数が21名様と大人数でしたが、1回焼きでみなさん素敵な作品を仕上げて下さいました^^
1月19日 多摩市青陵中学校のみなさんのガラスフュージング体験がありました。 真ん中に置いてある丸いガラスはマグネットに! 学校体験でガラスの場合はストラップのみでしたが、今回からマグネットも選べるようにしました^^
1月16日 ガラスに興味があって体験にお越し下さったお客様。 リンプルペンダントのキラキラが可愛くて選ばれました。 中のチタンガラスが虹色に光ってきれいな作品になりました^^ 今度は七宝にもチャレンジしたいそうです!ぜひ…
彫金教室生徒さんの作品です。 ビタミンカラーなミルフィオリのガラスを、お花のようにデザインしたシルバーの枠で覆輪にしました! 春が待ち遠しいペンダントです^^
1月13日 お友達2名様で体験にお越し下さったお客様。 イヤリングはミルフィオリの置き方のバランスが上手できれいなまん丸になりました♪ リンプルペンダントはチタンが虹色にキラキラ光って素敵でした^^