11月30日 ご夫婦で七宝体験にお越し下さったお客様。 奥様は大きな創作ペンダントに挑戦され、アートな鳥を描いてくださいました。 色使いもポップ%
ご夫婦で七宝体験【1日体験】

11月30日 ご夫婦で七宝体験にお越し下さったお客様。 奥様は大きな創作ペンダントに挑戦され、アートな鳥を描いてくださいました。 色使いもポップ%
11月20日 小学校の振り替え休日でガラス体験にお越し下さった親子さんの作品です。 小学生の娘さんが作った作品は接着なので、お母様が作られたしずくのペンダントを付けて帰られました^^
2018年度の干支である戌の七宝セミナーが行われました! 1回目にご参加下さった7名の皆様の可愛らしい作品たち☆ 同じ銅板に彩色してもらっても、1匹ずつこんなに表情が違うのです。 並べて写真を撮る際、愛犬撮影会の様な現場…
七宝教室2回目の生徒さんの作品です。 奥に移ってるブルーの作品は前回のもの、今回は手前のグリーンの作品を作られました。 透明フリットの透け感にすっかり魅了されたようです^^
七宝教室に通われている生徒さんの作品です。 わんちゃんを飼われている生徒さん、愛犬の可愛らしい姿を銅板から切り出し作品にされました。 目の光の入れ方に苦戦され、「難しい~」と先生と考えながらの作品作りでした^^
11月19日 彼がモノづくりを出来る場所を探し、彼女さんと2人で体験にお越しくださいました。 彼はストラップを2つ、彼女さんはピアスにされました。
七宝教室に通われている生徒さんの作品です。 有線七宝の技法で波模様を表現されています。 色使いも素敵です!
11月15日 ガラス体験にお越し下さった2名様。 右側のミルフィオリが詰まったハートのペンダントを作られたお客様は 来年1月からガラスアクセサリー教室へ通われることになりました*^^* 楽しんで頂けて「もっと作りたい」と…
ガラスアクセサリー教室に通われている生徒さんの作品です。 金箔をカッターで切り抜き、ガラスに挟まれました。 紐やバチカンを通す穴を開ける工程もされ、ペンダントが2つ完成しましたよ~! 「次はもっと金箔を上手に切り抜きたい…
11月14日 埼玉県民の日だった11月14日、小学生6名様とお母様方4名様で七宝とガラス体験にお越しくださいました。 七宝作品は小学生の子たちの作品。大きな創作ペンダント、とっても大胆で可愛らしい模様になっています^^ …
11月15日、今年度インストラクターの資格を取られた皆様へハートのセミナーをさせて頂きました。 皆様の色の組み合わせ方を見るの楽しいです~^O^ ワイワイと楽しまれながらの作業となりました☆
人気商品のワイヤーネック 残念ながら、金具メーカーさんの廃業に伴い生産が中止となりました。
11月13日 19名様で体験にお越しくださいました。 オープンハートの形が大人気! 出来上がった作品を見てそれぞれに「その色可愛いね!」と盛り上がっておられました。 たくさん身に着けてくださいね^^
11月9日 児島でミルフィオリを初めて見てとても可愛いと思い、調べてスタジオサカミを見つけて下さったと言うお客様。 「やっぱり可愛い」と作られた作品にとても満足されていました*^^* ガラス教室に通われるかも・・?またお…
11月7日 七宝にご興味を持たれた2名様で体験にお越しくださいました。 ペットのお名前を入れられたり、天の川を表現されたり、と素敵な作品を作ってくださいました^^
七宝教室に通われ始めた生徒さんの作品です。 A067の釉薬をベースに透明フリットを使い、素地の銅板を透けさせました。
七宝教室3回目の生徒さん作品No.2です。 同じ形の切り出し銅板ですが技法が1つ1つ違います。 フリットはお家で復習として焼かれたもの、緑のカエルは今回「噴釉」の技法を学ばれた作品。 ブルーのカエルは「転写シート」を使わ…
七宝教室生徒さんの作品です お教室3回目の生徒さん、銅板の切り出し、裏引き処理はお家でしてきてくださいます。 お教室では少しでも沢山の事を学びたいと言う意気込みが伝わってくる方です^^ 素敵な作品にスタッフも癒されており…
11月6日 ガラスフュージングの体験にお越し下さったお客様。 ガラスにも沢山の種類があることを説明させて頂くと、「次はとんぼ玉の体験をしたいです」 と仰られていました。 ガラスアクセサリー教室にもご興味あるとの事^^ ま…
11月1日 市川第七中学校のみなさんの七宝体験がありました。 午前18名、午後18名様で計36名の生徒さんがお越しくださいました。