6月7日 岡崎市立福岡中学校のみなさんのガラスフュージング体験、七宝体験がありました。
岡崎市立福岡中学校のみなさん【ガラス、七宝体験】

6月7日 岡崎市立福岡中学校のみなさんのガラスフュージング体験、七宝体験がありました。
彫金教室生徒さんの作品。 やすり掛けで等間隔に入れられた溝がポイントになっています。
彫金教室の生徒さんの作品です。 葉のペンダントを作られました! 虫食いの部分がありとってもリアルです。
6月5日 箱根のガラスの森美術館でご購入されたというペンダント。 これに合わせたピアスを作りたいとご来店されました。 出来上がりのあまりの可愛さにスタッフからも大好評でした!
6月1日 船橋二宮中学校のみなさんの七宝体験がありました。
6月1日 東海村立東海南中学校のみなさんの七宝体験がありました。
5月31日 お友達のように仲の良いご姉妹で、制作中に「姉妹なんです」と聞いたスタッフもビックリでございました。 お姉さんが8月にご出産を控えているとの事で今のうちに2人で何か・・・と体験にお越し下さったそうです。 キレイ…
5月31日 ガラスフュージングのお教室に入ろうか迷われている男性のお客様。 まずは体験にお越し下さり、1番大きなLサイズのフレームペンダントを作られました! 真ん中に置いた特大のミルフィオリがポイントになっております。
日本七宝作家協会さんの、第51日本七宝作家協会展(公募)の作品募集が始まっています。 応募締め切りは、2017年6月30日(金)まで。 興味のある方、トライしてみては如何でしょうか? 問い合わせ、詳細はこちらをご覧くださ…
5月30日 豊橋市立大豊中学校のみなさんの七宝体験がありました。
5月28日 小学校2年生の女の子の七宝作品です。 下絵を描いて、釉薬でも同じように描こうと頑張られました! スタッフも付き添いのお母さまも手伝わず、一人で描き上げてくれました^^ とっても可愛らしいペンダントが出来上がり…
5月27日 「七宝とは何だろう?」とご興味を持たれ、ご友人を誘って体験にお越し下さったお客様。 七宝にご興味を持たれたお客様はペンダントを、ご友人はキーホルダーを制作されました。
5月27日 彼女さんのお誕生日のお祝いとしてカップルでご来店下さったお客様の作品です。 お二人とも作ることが好きで、前回は吹きガラスで器を作られたそうです! 今度は同じガラスでも、普段身に着けられるアクセサリーを作られま…
5月26日 モノ作りが好きで色々と体験をされているというお客様。 じっくりとやるのが好きそうな方でした。 トンボ玉は初めてとの事でしたが、きれいな丸を作られておりとてもお上手でした!!
5月26日 総勢19名様のガラスフュージング体験がありました。 多国籍なご婦人会の皆さま、いろいろな国の言葉が飛び交い賑やかな体験となりました! 出来上がった作品に皆さま大喜びしてくださりスタッフも嬉しくなりました^^
5月25日 七宝体験をしにお越し下さったお客様。 白いお花が可愛らしい帯留めを作られた後、「ミルフィオリも可愛いからガラス体験もしたい!」 とオープンペンダントも作られました。 どちらも爽やかな色味で、グリーンがポイント…
5月25日 静岡と千葉からお越し下さった2名様。 お二人とも「キラキラのリンプルペンダントが良い!」と即決され、 色味は薄いブルーと濃いブルーでちょっと変えられました。
5月25日 多治見中学校のみなさんの七宝体験がありました。 手でポーズを付けるのが流行っているのでしょうか・・・? 2班ともポーズを付けての撮影でした。
5月24日 同じ大学出身の皆さんで同窓会としてお越しくださいました。 16名様のガラス体験、それぞれに「あっ、それ可愛いね!」「素敵~」と 出来上がってからも大盛り上がりでしたよ☆
5月22日 親子3代、4名様でお越し下さったお客様。 お姉さんが大阪からいらっしゃるからと、旅の思い出として体験に来て下さったそうです。 体験中も話に花が咲き、とても素敵な思い出になったのではないかと思います^^ 帰りは…