5月27日 「七宝とは何だろう?」とご興味を持たれ、ご友人を誘って体験にお越し下さったお客様。 七宝にご興味を持たれたお客様はペンダントを、ご友人はキーホルダーを制作されました。
七宝とは何だろう?【1日体験】

5月27日 「七宝とは何だろう?」とご興味を持たれ、ご友人を誘って体験にお越し下さったお客様。 七宝にご興味を持たれたお客様はペンダントを、ご友人はキーホルダーを制作されました。
5月27日 彼女さんのお誕生日のお祝いとしてカップルでご来店下さったお客様の作品です。 お二人とも作ることが好きで、前回は吹きガラスで器を作られたそうです! 今度は同じガラスでも、普段身に着けられるアクセサリーを作られま…
5月26日 モノ作りが好きで色々と体験をされているというお客様。 じっくりとやるのが好きそうな方でした。 トンボ玉は初めてとの事でしたが、きれいな丸を作られておりとてもお上手でした!!
5月26日 総勢19名様のガラスフュージング体験がありました。 多国籍なご婦人会の皆さま、いろいろな国の言葉が飛び交い賑やかな体験となりました! 出来上がった作品に皆さま大喜びしてくださりスタッフも嬉しくなりました^^
5月25日 七宝体験をしにお越し下さったお客様。 白いお花が可愛らしい帯留めを作られた後、「ミルフィオリも可愛いからガラス体験もしたい!」 とオープンペンダントも作られました。 どちらも爽やかな色味で、グリーンがポイント…
5月25日 静岡と千葉からお越し下さった2名様。 お二人とも「キラキラのリンプルペンダントが良い!」と即決され、 色味は薄いブルーと濃いブルーでちょっと変えられました。
5月25日 多治見中学校のみなさんの七宝体験がありました。 手でポーズを付けるのが流行っているのでしょうか・・・? 2班ともポーズを付けての撮影でした。
5月24日 同じ大学出身の皆さんで同窓会としてお越しくださいました。 16名様のガラス体験、それぞれに「あっ、それ可愛いね!」「素敵~」と 出来上がってからも大盛り上がりでしたよ☆
5月22日 親子3代、4名様でお越し下さったお客様。 お姉さんが大阪からいらっしゃるからと、旅の思い出として体験に来て下さったそうです。 体験中も話に花が咲き、とても素敵な思い出になったのではないかと思います^^ 帰りは…
5月21日 姪っ子さんお二人と3名様でお越し下さったお客様。 それぞれに好きな柄のミルフィオリを選ぶことを楽しまれました。 ストラップ&ペンダントを作られた妹さんは「お母さんにペンダントをあげようかな」 と話して…
5月20日 ベネチアを訪れたことがあるお客様。 ネットで検索し、体験でミルフィオリのアクセサリーが作れると知りお越し下さったそうです。 どちらの作品も一つずつ入れられた大き目のミルフィオリがポイントになってますね!
5月18日 たくさんの色のミルフィオリを使われていますが、ポップでとても素敵な作品に仕上がっています! ポイントに入れた大きな緑のお花も素敵なアクセントになっていますね^^
5月19日 七宝が何なのか分からず、でもきれいなのでやってみたいとお越し下さったお客様。 ピンクとブルーがお好きなようで、ラブリーな可愛らしい作品に出来上がりました。
5月18日 郡上市立大和中学校のみなさんの七宝体験がありました。 フリットとミルフィオリを使った模様付けが人気でした!
5月17日 香港からお越し下さったお客様。 七宝の体験をとても楽しまれていました。
5月17日 大学時代のご友人お二人で体験にお越し下さったお客様。 お二人とも作品は違いますがハートの形を選ばれました! 可愛らしい作品に仕上がり、とても喜んでいただけスタッフも嬉しかったです^^
七宝教室に通われている生徒さんの作品です。 釉薬のグラデーションの仕方を一つずつ変えられています。 美しい作品をご家族分の6つ作られました!
5月16日 仙台市立五条中学校のみなさんの七宝体験がありました。 とってもパワフルな皆さんでした。
5月15日 カキツバタの絵を描かれた七宝ブローチを作られたお客様。 「ずっと集中してやっていられますね」と仰っておられ、本当にその通りです! 楽しかったので、また来たいですと仰って頂きました。 またのご来店をお待ちしてお…
5月15日 田辺市立中芳養中学校のみなさんの七宝体験がありました。 器用に絵を描いてくれる子がいて、とても素敵な作品が出来上がっていました!