先日、七宝教室への入会希望に来ていただいた方の作品がとっても素敵だったのです。 フリットは使わずに色を重ねての彩色。 色合いや柄もとっても大人っぽくっていいなあ、と思ったのでした。 2014.11.10
おとな な 七宝 【1日体験】

先日、七宝教室への入会希望に来ていただいた方の作品がとっても素敵だったのです。 フリットは使わずに色を重ねての彩色。 色合いや柄もとっても大人っぽくっていいなあ、と思ったのでした。 2014.11.10
11/28 立川市より 立川第4中学校のみなさん 仕上がりを想像して作って想像通りの作品になる場合も、 出来上がったら予想外!という場合も、 どちらもむずかしく、楽しいです。 工芸やモノ作りにもっとたくさん触れてほしいで…
10/31 耳をすませば、の聖蹟桜ヶ丘より 和田中学校のみなさん みんなにぎやかな作品に! 七宝は釉薬を足して何度でも焼成できますので、 1回目の焼成後に、もっとこうしたいな・・・といって絵の具を足したりミルフィオリを足…
11/14 市川市より 市川第5中学校のみなさん 仕上がりを想像して作って想像通りの作品になる場合も、 出来上がったら予想外!という場合も、 どちらもむずかしく、楽しいです。 工芸やモノ作りにもっとたくさん触れてほしいで…
割れたりすることなく、みなさん上手に作ることができました^^ 学校のカメラマンさんがずっとついていて下さったので、制作風景や出来上がりのにっこり笑顔も バッチリ収めてもらえてよかったですね。 2014.11…
今日は、セミナー「書で彩る年賀状」の開催でした。受講者の方々の成果はこちら! 色とりどりの書の年賀状いかがですか? 画面の中心となる大きな文字をまず選び、次に文面、住所、名前の組み合わせなどから全体のレイア…
きれいな文字を書く練習をして、特別な方には特別な年賀状を。 プリンターでさくさく印刷も簡単なこの頃ですが、 ちょっと特別な方には手書きで書いてみたい、と思いませんか? 筆ペンで書くのが苦手な方でも、教えてもらいながらなら…
お天気のなか、都内の中学校からの体験学習でした。 「七宝」ってどんなものか見たことはないと言っていたけれど、実は身に着けていた校章やクラスバッヂが七宝だったと知ってびっくりでしたね。 探してみると、意外に身の回りにあるん…
ガラス胎釉薬、今まで30g袋しか販売していませんでしたが、 ご要望にお応えして、100g袋も販売を始めました。 100gの価格については、お気軽にお問合せ下さいませ。
東京では台風が過ぎ青空になりましたが、今回も風雨が凄かったですね。各地の被害が少ない事を願っています。 さて告知の通り、神戸では週末から「ガラスクラフト研究会」のガラス作品展が行われており、 天気に負けず多…
年に一度の、ガラスフュージングインストラクターさんの作品展、 今年は神戸・元町のギャラリー「TOR GALLERY (トアギャラリー)」にて開催されます。 ただ今準備の真っ最中。もうすぐおわるかな・・・? …
大森東中学校のみなさん、みんな違う、自分だけの作品になりましたね! スタジオサカミでは、ベネチアンガラスのミルフィオリも七宝にトッピングしているのですが、 今回みなさんはミルフィオリを使わずに、釉薬とフリットのみで素敵に…
福栄中学校のみなさんは学習体験でとんぼ玉を作りました。 とんぼ玉を作る工程のほかに ゆっくりとガラスを冷ますための徐冷材や、ダイヤモンドの砥石など、 いろんなものに興味を持って質問してくれました。 ころんと上手な玉の子も…
修学旅行! 岩手県からかわいい女の子たちがきてくれました。 体験学習では、小さいガラスのストラップを2つ作るのですが、 どれとどれがペアなのか、よく分りますね^^ お友達と一緒につくったこと、ガラスフュージ…
今日の体験では、 九州から旅行でいらっしゃった姪御さんと、東京にお住いの叔母さんのお二人が来てくれました^^ 姪御さん 七宝・・・金箔七宝のペンダント 叔母さん ガラス・・・純銀枠のミルフィオリペンダント のご希望で…
講座スケジュールを11月まで掲載しました。 http://www.s-sakami.com/course/schedule.html ※学習体験、一般体験は表示されません。 ※セミナー等は追加で掲載することがあります。
本日の体験のお客様、お昼休憩をはさんで 午前中・・・ガラスフュージング体験 ストラップ&タイピンセット 午後・・・彫金体験 シルバーペンダント の2つをお作りになりました! 彫金作業は特に集中力がいるので…
こちらも休日を利用して、会社のお友達同士で体験にきてくれました。 作り上げたのは三者三様のミルフィオリアクセサリー。 「会社の人たちに見せたら、どれが誰のってわかる」んだそう。 どのような反応だったか、ぜひ教えて下さいね…
会社の同僚で(といっても、東京と静岡で離れているそうですが)遊びに来てくれました。 仲良しでうらやましいですネ(^・^) 体験中も、とっても賑やか。楽しい時間でした。 さて、タイトルの意味、分かりましたか?…
とんぼ玉と、七宝焼きに興味をもってくれたお客様。 とんぼ玉は、出来上がったなかから1つをペンダントに、1つを帯飾りにしてお帰りになりました。 自分で作ったという満足感と、それがまたペンダントなどで使えるとい…