6/12 川崎から平中学校のみなさん みんな2コ目は慣れてきて玉がどんどん大きくなりました。 大きすぎて割れちゃったのもいい思い出になれば嬉しいです
川崎市立 平中学校のみなさん【七宝体験・とんぼ玉体験】


6/12 川崎から平中学校のみなさん みんな2コ目は慣れてきて玉がどんどん大きくなりました。 大きすぎて割れちゃったのもいい思い出になれば嬉しいです

6/5 同じく愛知県より 碧南市立東中学校の皆さん。 6月は愛知県と近隣県の子供たちがたくさん来てくれました。 ※中部地方出身なので、地名やイントネーションなど懐かしいです・・・(*^_^*)

6/4 愛知県西尾市より 平坂中学校のみなさんが来てくれました。

先週から、「ガラスフュージング・インストラクター養成講座」が始まりました。 新しい生徒さんたちが、色々と手順を覚えながら どんな作品を制作するようになるのか、とっても楽しみにしています。 さて、まだ受講を迷…

先週末5/23~25はモノマチが開催され、スタジオサカミ&テン・フォレストにも沢山の方がいらっしゃいました。 なんと「とんぼ玉と真鍮線をつかったバッグフック」は、3日間で112名様が体験して下さいました! 改めてみるとす…

先日ガラスの体験に来て下さったお客様が、 ご自分で編んだネックを合わせた写真を送って下さいました(*^_^*) チェーンの時とはまた違う表情になって、より個性的になった感じがします。 ヘビロテ使用して頂いているとの事で、…

お友達同士で、ガラス体験に来てくださいました。 チタンガラスが、きらっと、ぎらっと。 ガラスがぷっくり、ころころ。 チタンの発色がうまく出ない事もあるのですが、今回はとってもきれいにできて良かったです。 夏にピッタリのア…

5/22は和歌山県より、白浜中学校の皆さんがとんぼ玉体験をしました。 ガラスの溶ける様子や、マーブル模様になる不思議さなど、興味津々。 みんな素敵なとんぼ玉ができて良かったですね^^ いい思い出になれば嬉しいです。 &n…

5/21は仙台 向陽台中学校の皆さんです

仙台市立 中田中学校 午後のみなさん

仙台市立中田中学校の皆さんは、午前21名、午後21名と大人数で制作してくれました。 こちらは午前のみなさん

先週は修学旅行の学生さんたちがたくさん来てくれました。 週の前半は仙台市から。見せるサンプルは同じですが、グループによって人気の柄や模様がわかれますね。

下記商品、原価およびメーカーでの価格変更に準じ、弊社でも取扱い価格を変更致しました。 急ではありますが、ご理解いただけますようお願い致します。 ・KIT-1-1 ~ KIT-1-3 時計キット各種 新価格¥1,600-(…

5/18(日)に、鈴乃屋きもの学院さんの生徒さん 総勢64名の方が、ガラスの帯留め体験に参加して下さいました。 みなさんご自身の着物や、好きな色を思い浮かべながら、もくもくとミルフィオリを並べて制作・・・出来上がりまで楽…

岩沼中学校のみなさん、七宝体験と彫金体験のグループが来てくれました。 七宝は、大きな画面にたくさんのフリット&ミルフィオリを使って、かわいいペンダント制作を。 彫金は、イニシャルをいれたオリジナルのシルバーペンダントをが…

5月は東北地方からの修学旅行生がたくさん来てくれています。 今日は大衡中学校のバレー部と吹奏楽部の元気な女の子たちが作ってくれました(^v^)

台東区の広~い地域で開催される 「モノマチ」 ついに来週末の開催となります。 スタジオサカミでも、モノマチonlyの特別体験を行いますので、どうぞお楽しみに! 詳細は順番にアップいたします^^

一度水色で焼いた後にフラミンゴを絵付け。 ふちは銅板を残したまま焼成し、ブラシで磨きました。雰囲気があっていいですね。 ※過去体験(2013.6.5)のサルベージ投稿です。

きもののお店 銀座いち利さんでは、毎年色々な企画に参加させて頂いています。 銀座のお店でも今まではとんぼ玉の体験などを行っていましたが、今年は七宝焼の体験になるみたいです。 写真は、スタジオサカミで行った 昨年の体験から…

嬉しいことに、先日のホビーショーで体験したお客様が、リピートで来て下さいました! 今日は、フレームペンダントのLサイズで、ミルフィオリも特大を入れて面白い柄合わせです。 板ガラスとミルフィオリのフュージングはアレンジで大…