1月26日 船橋希望中学校のみなさんの七宝体験がありました。 人数が21名様と大人数でしたが、1回焼きでみなさん素敵な作品を仕上げて下さいました^^
船橋希望中学校のみなさん【七宝体験】

1月26日 船橋希望中学校のみなさんの七宝体験がありました。 人数が21名様と大人数でしたが、1回焼きでみなさん素敵な作品を仕上げて下さいました^^
1月19日 多摩市青陵中学校のみなさんのガラスフュージング体験がありました。 真ん中に置いてある丸いガラスはマグネットに! 学校体験でガラスの場合はストラップのみでしたが、今回からマグネットも選べるようにしました^^
11月1日 市川第七中学校のみなさんの七宝体験がありました。 午前18名、午後18名様で計36名の生徒さんがお越しくださいました。
10月27日 大泉桜学園のみなさんの七宝体験がありました。 とっても上手に字や絵を描いてくださったみなさん! 素敵な作品が出来上がりました^^
10月24日 杉並区立神明中学校のみなさんの七宝体験がありました。 2班、計10名のみなさんでの体験でした。
10月18日 函南町立東小学校のみなさんの七宝体験がありました。 制作アイテムはキーホルダーとスプーンです。
6月27日 さいたま市立本太中学校のみなさんの七宝体験がありました。 キーホルダーとスプーンの2アイテムを作られました。
最近、ガラスフュージング体験でイヤリング制作の方が多いのですが、 今までクリアー(透明)の板ガラスとの組み合わせだけしていましたが、色板ガラスの組み合わせも解禁してみました。
さいたま市立美園中学校のみなさん ガラスフュージングの体験がありました。 かわいい模様のガラス(ミルフィオリ)や、溶けたあとの作品にとても喜んでくれました。 大事に使ってくださいね!
6月21日 豊田市立豊南中学校のみなさんの七宝体験がありました。
6月16日 川崎市立宮崎中学校のみなさんの七宝体験がありました。
6月7日 前橋市立粕川中学校のみなさんのとんぼ玉体験がありました。
6月7日 岡崎市立福岡中学校のみなさんのガラスフュージング体験、七宝体験がありました。
6月1日 船橋二宮中学校のみなさんの七宝体験がありました。
6月1日 東海村立東海南中学校のみなさんの七宝体験がありました。
5月30日 豊橋市立大豊中学校のみなさんの七宝体験がありました。
5月25日 多治見中学校のみなさんの七宝体験がありました。 手でポーズを付けるのが流行っているのでしょうか・・・? 2班ともポーズを付けての撮影でした。
5月18日 郡上市立大和中学校のみなさんの七宝体験がありました。 フリットとミルフィオリを使った模様付けが人気でした!
5月16日 仙台市立五条中学校のみなさんの七宝体験がありました。 とってもパワフルな皆さんでした。
5月15日 田辺市立中芳養中学校のみなさんの七宝体験がありました。 器用に絵を描いてくれる子がいて、とても素敵な作品が出来上がっていました!