5月10日 村田村立村田中学校の皆さんの七宝体験がありました。 ベースの色を2色にしてみたり、フリットやミルフィオリをたくさん使われました。
村田村立村田中学校のみなさん【七宝体験】


5月10日 村田村立村田中学校の皆さんの七宝体験がありました。 ベースの色を2色にしてみたり、フリットやミルフィオリをたくさん使われました。

5月10日 仙台市立幸町中学校のみなさんの七宝体験とガラスフュージング体験がありました。 作りたいもので班を作って行動しているとの事でした。

4月12日 郡山市立宮城中学校のみなさんのガラスフュージング体験がありました。 野球部に所属している4人の男の子、みなさんとっても礼儀正しい生徒さんでした*^^* 他の班は体験学習はせずに見学系の行動を選ばれたそうです。…

2月7日 大田区立六郷中学校のみなさんの七宝体験がありました。 文字や絵を描いて、頑張って素敵な作品を作られました。

2月3日 目黒区立第十中学校のみなさんの七宝体験がありました。 ミルフィオリを使われ、かわいい作品を作られる子が多かったです^^

2月2日 世田谷中学校のみなさんのガラス体験がありました。 ミルフィオリを選ぶ作業、楽しかったと思います^^ 大切に使ってくださいね☆

2月2日 東大和第一中学校のみなさんの七宝体験がありました。 フリットでお花を作られる生徒さんが多かったです。

2月2日 茗台中学校のみなさんのガラス体験がありました。 礼儀正しい生徒さん達でございました! かわいい作品が出来上がるとみなさん喜んでました☆大切に使ってくださいね^^

2月1日 品川区立荏原第六中学校のみなさんの七宝体験がありました。 器用な子が多く素敵な作品をたくさん仕上げて下さいましたよ^^ 1班の男の子は道に迷わないよう事前に下見にも来て下さったのだそうです!! 素晴らしいですよ…

1月31日 東調布中学校のみなさんのガラス体験がありました。 水色が人気でみなさん水色を取り入れてました。

1月27日 船橋希望中学校のみなさんの七宝体験がありました。 器用な生徒さんが多く、楽しい作品がたくさん見られました! みなさん大事に使ってくださいね^^

12月2日 多摩市立青陵中学校のみなさんのガラスフュージング体験がありました。

10月28日 練馬区、大泉桜学園のみなさんの七宝体験がありました。 にっこりとほほ笑んでいるキーホルダーの存在感がスゴイですよね! とても器用な皆さんで素敵な作品がたくさん出来上がりました^^

10月27日 杉並区立、神明中学校の皆さんの七宝体験がありました。 好きなチームをモチーフにしたキーホルダーを作る生徒さんが多かったです。

10月20日 函南町立東小学校のみなさんの七宝体験がありました。 イニシャルを描くのがブームだったようで、ほとんどの子が描かれていました。

10月14日 川崎市立 橘中学校のみなさんの七宝体験がありました。 午前は18名様、午後は16名様と大人数でした。

10月13日 大田区立大森東中学校の皆さんの七宝体験がありました。 こちらの班の皆さんは真面目に素敵な作品を作りあげてくれました。

9月7日 宮城県村田第二中学校のみなさんのガラス体験がありました。 元気で礼儀正しいみなさんでお話も楽しかったです^^ 「細かい作業が大変~」と言いながらも頑張って作ってくれました!

9月2日 千葉大付属中学校のみなさんの七宝体験がありました。 とても器用なみなさん、上手に絵柄を描いてくださいました^^ 集中して頑張ったので予定よりもだいぶ早く終わりました。 大切に使ってくださいね!

7月6日 南多摩中等教育学校のみなさんのトンボ玉体験学習がありました。 バーナーを使う作業ですので、皆さまとっても真剣に作って下さいました! 自分で作ったものなので、ちょっと形がいびつでも可愛いと満足されていました。 大…