七宝教室に通われている生徒さんの作品です。 有線七宝の技法で波模様を表現されています。 色使いも素敵です!
波模様を【七宝教室】

七宝教室に通われている生徒さんの作品です。 有線七宝の技法で波模様を表現されています。 色使いも素敵です!
ガラスアクセサリー教室に通われている生徒さんの作品です。 金箔をカッターで切り抜き、ガラスに挟まれました。 紐やバチカンを通す穴を開ける工程もされ、ペンダントが2つ完成しましたよ~! 「次はもっと金箔を上手に切り抜きたい…
11月15日、今年度インストラクターの資格を取られた皆様へハートのセミナーをさせて頂きました。 皆様の色の組み合わせ方を見るの楽しいです~^O^ ワイワイと楽しまれながらの作業となりました☆
七宝教室に通われ始めた生徒さんの作品です。 A067の釉薬をベースに透明フリットを使い、素地の銅板を透けさせました。
七宝教室3回目の生徒さん作品No.2です。 同じ形の切り出し銅板ですが技法が1つ1つ違います。 フリットはお家で復習として焼かれたもの、緑のカエルは今回「噴釉」の技法を学ばれた作品。 ブルーのカエルは「転写シート」を使わ…
七宝教室生徒さんの作品です お教室3回目の生徒さん、銅板の切り出し、裏引き処理はお家でしてきてくださいます。 お教室では少しでも沢山の事を学びたいと言う意気込みが伝わってくる方です^^ 素敵な作品にスタッフも癒されており…
彫金教室に通われている生徒さんの作品です。 他の作品も合間に作ったりしながらだったので、なんと1年かかって完成しました! 「ようやく完成しました~!」と感動もひとしおだったようです*^^* よく頑張って作られましたね!お…
七宝教室3回目の生徒さん作品です。 ホロホロ鳥を作られました。 羽のまだら模様は噴油の技法です。
彫金教室に通われている生徒さんの作品です。 異なった模様のハートを重ねて立体感をだしています。 ブローチ金具とチェーンを通せる金具を付け、2WAYで使えるようになっています。
七宝教室2回目の生徒様お二人、フリットの技法を学ぶ回でした。 お一人は木枠ブローチに大胆にお花模様を、もうお一人は銅板を糸鋸で切り出してカエルを作られました。 七宝教室2回目でもこんなに素晴らしい作品を作れるんです!とお…
彫金教室に通われている生徒さんの作品です。 リングの台座をV字にされ、とてもカッコいい作品になりました。
ついに9、10回は卒業パネル製作です。 夏真っ盛り・・・!なので、みなさんのパネルデザインは、海や夏の風景がテーマになっていました。
先々週は掲載を忘れてしまいました! 8回目の講習は、銀粘土用に焼き上げたガラスに銀粘土やペーストを使ってペンダントトップに仕上げます。 シリンジ難しかったらしく、わからないままに形づくることになって難しかったーと仰られて…
少し時季外れですが、新しいインストラクターさんの養成講座がスタートしました。 愛知県から通うAさん インストラクターでガラスアクセサリー作家のソレッラさんのご友人なのですが、 ソレッラさんの作品に魅かれ、ガラスフュージン…
今日のインストラクター養成講座は、チタンガラスを使ったアクセサリー、銀粘土との融合 がテーマ。
7月4日 彫金教室の生徒さんが、ガラスフュージングの体験にチャレンジされました! とってもカッコいいデザインのピアスはご自分用に、可愛らしいペンダントは妹さん用に作られました。 妹さんも喜んで下さったそうです*^^*
今日の養成講座は、第6回目の授業です。
七宝教室生徒さんの作品です。
七宝教室生徒さんの作品です。 半透明の白が効いて、透明部分との比較がきれいです。 かわいい色合い(#^.^#)
七宝教室生徒さんの作品