11月15日、今年度インストラクターの資格を取られた皆様へハートのセミナーをさせて頂きました。 皆様の色の組み合わせ方を見るの楽しいです~^O^ ワイワイと楽しまれながらの作業となりました☆
【インストラクター】ぷっくりハート♡の講座がありました

11月15日、今年度インストラクターの資格を取られた皆様へハートのセミナーをさせて頂きました。 皆様の色の組み合わせ方を見るの楽しいです~^O^ ワイワイと楽しまれながらの作業となりました☆
人気商品のワイヤーネック 残念ながら、金具メーカーさんの廃業に伴い生産が中止となりました。
セミナー募集のおしらせです
2017年10月からの「インストラクター短期養成講座」の募集が始まっております。
【セミナー開催のおしらせ】 きらきら魅力的なチタンガラスを使って、ベネチアンガラスの大きなペンダント(またはブローチ)を1つ制作します。
明日8/11(金・祝)より16日まで、夏季休業とさせていただきます。
ついに9、10回は卒業パネル製作です。 夏真っ盛り・・・!なので、みなさんのパネルデザインは、海や夏の風景がテーマになっていました。
先々週は掲載を忘れてしまいました! 8回目の講習は、銀粘土用に焼き上げたガラスに銀粘土やペーストを使ってペンダントトップに仕上げます。 シリンジ難しかったらしく、わからないままに形づくることになって難しかったーと仰られて…
今日のインストラクター養成講座は、チタンガラスを使ったアクセサリー、銀粘土との融合 がテーマ。
2017.6.1より、七宝体験の中の「七宝キーホルダー」の体験価格を変更しております。 七宝キーホルダー¥2000+TAX になりました。(学校体験プランは変更がありません。)
今日の養成講座は、第6回目の授業です。
七宝教室生徒さんの作品
今日は七宝教室の開催日でしたので、少し授業風景や作品を撮らせていただきました。
彫金教室の生徒さんの作品です。
今日のインストラクター講座は、ペンダントの仕上げで穴あけをしたり、20cmの時計制作の回です。
彫金教室の生徒さん作品です。
最近、ガラスフュージング体験でイヤリング制作の方が多いのですが、 今までクリアー(透明)の板ガラスとの組み合わせだけしていましたが、色板ガラスの組み合わせも解禁してみました。
インストラクター養成講座 金曜日受講の皆さんをパチリさせて頂きました。
イタリア人講師 ティツィアーナ氏をお迎えし、オリジナルのベネチアンマスクを制作します。 遠いベネチアに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。 WEB先行でご案内いたします!
日本七宝作家協会さんの、第51日本七宝作家協会展(公募)の作品募集が始まっています。 応募締め切りは、2017年6月30日(金)まで。 興味のある方、トライしてみては如何でしょうか? 問い合わせ、詳細はこちらをご覧くださ…