6月15日 大きなLサイズのフレームを選ばれたお客様。 プレゼントにしたいので、とキーホルダーにされました。 素敵な作品に仕上がり渡すのが楽しみですね!
プレゼントに♪【1日体験】

6月15日 大きなLサイズのフレームを選ばれたお客様。 プレゼントにしたいので、とキーホルダーにされました。 素敵な作品に仕上がり渡すのが楽しみですね!
6月9日 お一人で体験にお越し下さったお客様。 最初に丸のグリーンのペンダントを作られ、楽しいのでもう一つ作りたいと 次はハートのペンダントを作られました。 濃いブルーから白へのグラデーションが綺麗です!
6月9日 ご旅行好きなお二人、モノ作りをしたいとの事でお越しくださいました。 赤が印象的なオープンペンダントと、グリーンが爽やかなフレームペンダントを作られました。
6月14日 職場が同じと言う9名様でガラスフュージング体験にお越しくださいました。 みなさんほぼ!!しずく型ペンダントを選ばれておりました。
6月13日 先日、大使館からご婦人の皆様がお越し下さり 楽しかったのでまたやりたいとタイ人のお二人がお越しくださいました。 お二人ともイヤリングを作られました。
6月12日 大学時代からのご友人の3名様、そのうちのお一人がフィンランドに住んでいらっしゃるそうで 日本に帰国されたので何か思い出作りに、とお越し下さったそうです。 お話も弾み、楽しい時間を過ごせたようでした^^
6月11日 全員お着物でご来店下さり、ミルフィオリが可愛いと興奮しながら作られました! お持ちのお着物にどう合わせるかを考えながら作成されたようです☆
6月7日 前橋市立粕川中学校のみなさんのとんぼ玉体験がありました。
6月7日 岡崎市立福岡中学校のみなさんのガラスフュージング体験、七宝体験がありました。
6月5日 箱根のガラスの森美術館でご購入されたというペンダント。 これに合わせたピアスを作りたいとご来店されました。 出来上がりのあまりの可愛さにスタッフからも大好評でした!
6月1日 船橋二宮中学校のみなさんの七宝体験がありました。
6月1日 東海村立東海南中学校のみなさんの七宝体験がありました。
5月31日 お友達のように仲の良いご姉妹で、制作中に「姉妹なんです」と聞いたスタッフもビックリでございました。 お姉さんが8月にご出産を控えているとの事で今のうちに2人で何か・・・と体験にお越し下さったそうです。 キレイ…
5月31日 ガラスフュージングのお教室に入ろうか迷われている男性のお客様。 まずは体験にお越し下さり、1番大きなLサイズのフレームペンダントを作られました! 真ん中に置いた特大のミルフィオリがポイントになっております。
5月30日 豊橋市立大豊中学校のみなさんの七宝体験がありました。
5月28日 小学校2年生の女の子の七宝作品です。 下絵を描いて、釉薬でも同じように描こうと頑張られました! スタッフも付き添いのお母さまも手伝わず、一人で描き上げてくれました^^ とっても可愛らしいペンダントが出来上がり…
5月27日 「七宝とは何だろう?」とご興味を持たれ、ご友人を誘って体験にお越し下さったお客様。 七宝にご興味を持たれたお客様はペンダントを、ご友人はキーホルダーを制作されました。
5月27日 彼女さんのお誕生日のお祝いとしてカップルでご来店下さったお客様の作品です。 お二人とも作ることが好きで、前回は吹きガラスで器を作られたそうです! 今度は同じガラスでも、普段身に着けられるアクセサリーを作られま…
5月26日 モノ作りが好きで色々と体験をされているというお客様。 じっくりとやるのが好きそうな方でした。 トンボ玉は初めてとの事でしたが、きれいな丸を作られておりとてもお上手でした!!
5月26日 総勢19名様のガラスフュージング体験がありました。 多国籍なご婦人会の皆さま、いろいろな国の言葉が飛び交い賑やかな体験となりました! 出来上がった作品に皆さま大喜びしてくださりスタッフも嬉しくなりました^^