4月19日 山形県寒河江市立陵東中学校のみなさんの七宝体験がありました。 5名様みんな、とても上手に作品を作ってくださいました! 寒河江は”さくらんぼ”が有名なようで、寒河江の手作りPRチラシも頂きました(^^♪ さくら…
寒河江市立陵東中学校のみなさん【1日体験】

4月19日 山形県寒河江市立陵東中学校のみなさんの七宝体験がありました。 5名様みんな、とても上手に作品を作ってくださいました! 寒河江は”さくらんぼ”が有名なようで、寒河江の手作りPRチラシも頂きました(^^♪ さくら…
4月12日 福島県、川辺中学校のみなさんの七宝体験がありました。
3月23日 七宝焼き初めてのお客様、こんなに上手にわんちゃんを描いて下さいました! 昔飼われていた愛犬ちゃんなんだそうです^^ お父さんが会社から持ってきた電機炉と釉薬をくれたは良いけど、 どうやって使うのか分からず・・…
3月13日 高校の美術部のみなさんで体験にお越しくださいました。 彫金3名様、トンボ玉1名様、ガラス5名様、七宝2名様で分かれての体験でした。 先生は七宝教室に通って下さっているので、ガラス体験に挑戦されました。 先生が…
2月1日 昭島市立清泉中学校のみなさんの七宝体験がありました。 フリットを上手に使ってくれたり、文字や模様を器用に描いてくれたりと素敵な作品が仕上がりました^^
1月30日 目黒第十中学校のみなさんの七宝体験がありました。 当初、6名様での体験のはずがインフルエンザ流行の為、2名様になってしまいました…! 都内の学校でインフルエンザ流行していますね>< ですが2人での体験学習も楽…
1月26日 大島町立第一中学校のみなさんの七宝体験がありました。 この体験の日が大島へフェリーで帰る日との事でした! 良いお土産になったかな?
1月26日 東金町中学校のみなさんの七宝体験がありました。 みなさんが付けていた校章やクラスバッジも七宝で出来たものでした!
1月26日 船橋希望中学校のみなさんの七宝体験がありました。 人数が21名様と大人数でしたが、1回焼きでみなさん素敵な作品を仕上げて下さいました^^
12月19日 七宝焼ってどんなものなんだろう?と思い体験にお越しくださったお客様。 サンプルの作品を真似て作られました。 「思っていたより素敵な作品が出来て嬉しいです」と仰られていました^^
11月25日に体験にお越し下さったお客様の作品です。 知り合いから七宝材料を貰えることになったので、一度体験をしてみようとお越し下さったとの事でした。 大変楽しかったそうで七宝教室に入りたいと仰っていました。
12月7日 以前、公民館で七宝体験をしてから「いつかまたやりたいな」と思っていたというお客様。 大好きな青とピンク色で作品を作られました。アリスっぽい雰囲気になっていますね。 来年の1月から七宝教室に入会して下さいます…
12月1日 七宝の道具がお家に揃っているので、自分で始める前に体験にお越し下さったお客様。 可愛らしい小鳥をモチーフに絵を描いてくださいました。 とてもお上手に作品を仕上げて下さいました! ご自宅でも頑張ってトライされて…
11月30日 ご夫婦で七宝体験にお越し下さったお客様。 奥様は大きな創作ペンダントに挑戦され、アートな鳥を描いてくださいました。 色使いもポップ%
11月14日 埼玉県民の日だった11月14日、小学生6名様とお母様方4名様で七宝とガラス体験にお越しくださいました。 七宝作品は小学生の子たちの作品。大きな創作ペンダント、とっても大胆で可愛らしい模様になっています^^ …
11月7日 七宝にご興味を持たれた2名様で体験にお越しくださいました。 ペットのお名前を入れられたり、天の川を表現されたり、と素敵な作品を作ってくださいました^^
11月1日 市川第七中学校のみなさんの七宝体験がありました。 午前18名、午後18名様で計36名の生徒さんがお越しくださいました。
10月27日 大泉桜学園のみなさんの七宝体験がありました。 とっても上手に字や絵を描いてくださったみなさん! 素敵な作品が出来上がりました^^
10月24日 杉並区立神明中学校のみなさんの七宝体験がありました。 2班、計10名のみなさんでの体験でした。
10月18日 函南町立東小学校のみなさんの七宝体験がありました。 制作アイテムはキーホルダーとスプーンです。