10月28日 練馬区、大泉桜学園のみなさんの七宝体験がありました。 にっこりとほほ笑んでいるキーホルダーの存在感がスゴイですよね! とても器用な皆さんで素敵な作品がたくさん出来上がりました^^
練馬区、大泉桜学園のみなさん【七宝体験】

10月28日 練馬区、大泉桜学園のみなさんの七宝体験がありました。 にっこりとほほ笑んでいるキーホルダーの存在感がスゴイですよね! とても器用な皆さんで素敵な作品がたくさん出来上がりました^^
10月27日 杉並区立、神明中学校の皆さんの七宝体験がありました。 好きなチームをモチーフにしたキーホルダーを作る生徒さんが多かったです。
10月22日 お着物で七宝帯留め体験第2弾がありました。 今回参加されたのは16名様です。 今回は絵を描かれる方よりも、フリットで模様付けをされる方が多かったように感じます。
10月19日 裾野市立富岡第一小学校のみなさんの七宝体験がありました。 キーホルダーとスプーンの2アイテムを作成されました。
10月20日 函南町立東小学校のみなさんの七宝体験がありました。 イニシャルを描くのがブームだったようで、ほとんどの子が描かれていました。
10月14日 川崎市立 橘中学校のみなさんの七宝体験がありました。 午前は18名様、午後は16名様と大人数でした。
10月13日 大田区立大森東中学校の皆さんの七宝体験がありました。 こちらの班の皆さんは真面目に素敵な作品を作りあげてくれました。
10月13日体験にお越し下さった皆さんの作品をご紹介させていただきます。
12/6(火) 、12/11(日)の2日間、七宝セミナー「干支のブローチ額」を開催します。 七宝が初めての方でも受講できますので、興味のある方はどうぞお申し込みください(#^.^#)
10月6日 着付け教室に通われている生徒さんと先生、総勢10名様にて七宝帯留めの体験がありました。 皆さま、体験にもお着物でお越しくださいまして教室はとっても華やかでございました^m^ とっても素敵な作品がいっぱいで、見…
10月4日 都内にある会社様にご依頼を受けまして、出張講習に行って参りました! 今回ご参加くださったのは工芸同好会に所属されている皆さまです^^ さすがモノ作りが好きな皆さま、素敵な作品を仕上げて下さいましたよ!
10月1日 ご夫婦で七宝体験にお越し下さったお客様。 なんと!!お孫さんの来年の夏休みの為に今から練習しておくのだそうです!! 子供さんも作れるキーホルダーに挑戦されました^m^ 来年の夏休みが楽しみですね☆
明日までの開催となりますが、日本と韓国の作家による七宝作品が展示されています。 ぜひご覧くださいませ。 ○ 会 期:2016年9月27日(火)~9月30日(金) 10:00~17:00 ○ 会 場:韓国文化院ギャラリーM…
9月18日 小学生のお子様2名様。 おばあちゃまへの敬老の日のプレゼントを作りたいと七宝ペンダントを作られました。 可愛い作品にきっとおばあちゃまも喜んでくださいますね^^
9月15日 ピンクのリンプルペンダントを作って下さったお客様はなんと!! HPの一番最初の記事で七宝体験をしに来て下さったお客様でした!! 2012年のご来店から4年ぶりにお越し下さったんです。 リピートで来て下さってあ…
9月13日 七宝の同好会に所属されているお二人組でした。 七宝の体験とはどんな形で進められるのかを知りたくて来て下さったそうです。
9月12日 七宝でご予約くださったお客様。 なんとお一人で七宝2作品、ガラスも2作品作られました! ガラスは隣で体験されていた方を見て、楽しそうだからやってみたいと挑戦されました。 とっても楽しそうに作業をされていました…
9月2日 千葉大付属中学校のみなさんの七宝体験がありました。 とても器用なみなさん、上手に絵柄を描いてくださいました^^ 集中して頑張ったので予定よりもだいぶ早く終わりました。 大切に使ってくださいね!
9月1日 日本語学校のみなさんの七宝体験がありました。 カラフルな作品が多く見ていて楽しかったです^^ 皆さん作った作品を身に着けて帰って行かれました☆
スタジオサカミに2週間、インターンでお手伝いに来てくれていたN君の七宝作品です。 とても器用なのでこちらがあまり指示しなくても、こんなに上手な作品を仕上げてくれました! 焼成もスタッフが指導しながらN君が自分でやりました…