10月21日 静岡県 富岡第一小学校のみなさんの七宝体験がありました。
静岡県 富岡第一小学校のみなさん【七宝体験】

10月21日 静岡県 富岡第一小学校のみなさんの七宝体験がありました。
10月21日 親子お二人での七宝体験がありました。 左側の赤のキーホルダーはお母様の作品、右のペンダントは娘さんの作品です。
10月1日 静岡県 函南西小学校のみなさんの七宝体験がありました。
10月2日 七宝焼きの体験に小学3年生の娘さんとお母様の親子お二人でお越しくださいました。 娘さんの作品があまりにも可愛らしく、スタッフ同士で「かわいい~」を連発してしまいました。
9月18日 東京都 宝仙学園中学校さまより、 2グループ、6名様がいらして下さいました。 1グループは七宝体験を、もう1グループはとんぼ玉体験をされました。
9月9日 山形県 米沢市立第二中学校のみなさんの七宝体験がありました。
2015年10月1日より、電気炉2点の価格が変更となります。 ・スーパー100T(EF-1-1) 新価格 ¥96,120-(税込) ・プチレッド(EF-2-1) 新価格 ¥66,960-(税込) &n…
土田 善太郎さん(七宝焼)×土田 菜摘さん(イラストレーション)の展示会が 9月9日(水)~14日(月)まで銀座のミレージャギャラリーさんで開催されます。 お時間やアクセス方法など詳しくはアンクルZさんのH…
8月27日 七宝のキーホルダー体験にお二人でいらしてくださいました。 なんでも「作品に題名があります!」との事で聞いてみると 右のお花の方は「真冬の一輪花」。 <えっ!!今夏ですけど・・・>と言う私の突っ込み…
5/21 秋田県から小坂中学校の皆さん 男子は部活を表すヒトモジ、が人気です。 シンプルにフリットを並べたものもPOPでかわいくなりましたね。
2015.6.2船橋市から大穴中学校のみなさん 体験学習で来てくれました。
5/15 和歌山より 中芳養中学校のみなさん 下描きを持参してくれたので、それをベースに制作したり、変えてみたり。 何度も焼ける、七宝の特性を身を以て実践。 思い思いの作品が出来上がりました。 2015.6…
ホビーショーが終わったら、さあ次は「モノマチ」です! モノマチは、台東区南部・徒蔵(カチクラ)エリア(御徒町~蔵前~浅草橋にかけての2km四方の地域)を歩きながら、「街」と「ものづくり」の魅力に触れられる3日間のイベント…
3/13に来て下さったのは、5人の生徒さんと2人の先生。 嵐好き、クレヨンしんちゃんのアクション仮面、飼っているネコちゃん、、、など、 各々の好きとこだわりが炸裂して、とっても素敵な作品が出来上がりました!
ROSA会員様向けのセール案内を現在制作中です。 販売材料の中のレトロな銅板を使って、 かわいいアクセサリーサンプルを作ってもらったのでご紹介です♪ どれも小ぶりで、透かすととってもきれい!
毎年来ていただいている日本語学校さん。 いろんな国の方とわずかな時間ながら交流できるので、この日はひそかな楽しみでもあります^^ *********************************************…
この日は、午後も都内の中学校から。 こだわりを追求したり、とっても賑やかだったり、楽しいグループでしたネ(^v^)