6月5日に体験された4組様の作品を紹介いたします。
6月5日に体験されたお客様の作品【1日体験】

6月5日に体験された4組様の作品を紹介いたします。
七宝体験されたお客様とガラスフュージング体験を別々にされたお客様。 作業中に仲良くなり作品写真を一緒に撮らせて頂きました^^
東海南中学校のみなさんの七宝体験がありました。
金箔七宝をしたいとご予約下さったお客様。 電気炉を持っているので七宝焼きとはどんなものかをまず知りたくてお越し下さったそうです。 お教室への入会も考えてみますとの事でした^^ またチャレンジしたくなったらお越しくださいね…
船橋市立三山中学校のみなさんのとんぼ玉体験と七宝焼き体験がありました。 楽しく作業をされていました^^
仙台愛宕中学校のみなさんの七宝体験がありました。 みなさん楽しんで体験をしてくれました^^ 自転車のカギに付けて使ってね~!
リピートで体験にお越し下さったお客様。 前回も七宝のスプーンとフォークを作って好評だったので、別のお友達も一緒に 体験に来て下さいました。 たくさん使って下さいね!
七宝教室にもガラス教室にも通われている生徒さん。 金箔を使った作品を、七宝とガラス両方で作られました! とってもセンスの良い柄でスタッフも盛り上がりました!
3月23日 お着物で帯留め作り体験にお越し下さった皆様。 春っぽい明るいお色の作品もたくさんありました。
3月20日 着付け教室の皆様で帯留め体験にお越しくださいました。 やはりお着物を着られる方には白・黒・紺のお色が人気です^^
3月12日 七宝焼きのスプーンとフォークを作りたいとご予約下さったお客様。 ミルフィオリたっぷりの2作品を仕上げられました。
3月9日 小粒のミルフィオリでイヤリングを作られたお客様。 色使いが全然違う2作品、どちらも素敵な作品になりました♪
3月5日 埼玉県内谷中学校のみなさんの七宝体験がありました。 今回はキーホルダーとスプーンの2アイテムずつを作られました。
2月15日 日野第二中学校のみなさんの七宝体験がありました。
目黒区立第十中学校のみなさんの七宝体験がありました。 皆さん、とても器用に可愛い素敵な作品を仕上げてくださいました^^ 楽しんで作ってくれたようでスタッフも嬉しいです☆
船橋希望中学校のみなさんの七宝体験がありました。 どんなデザインにしようかとても真剣に取り組んで下さったみなさん。 なんと全て1回焼きで仕上げております! 素敵な作品が沢山出来上がりました!
1月19日 小学生のお子さんとお母さんで一緒に七宝体験にお越し下さったお客様。 お二人ともマークの様な模様を描かれました。 念願の七宝体験だったようで楽しんで下さいました。
1月18日 多摩青陵中学校のみなさんの七宝体験がありました。 インフルエンザで欠席の方が2名いらっしゃいました。 インフルエンザ猛威を振るってますね・・・皆さま気を付けましょうね!
1月12日 カップルで七宝体験にお越し下さったお客様。 どちらも初めての七宝体験とは思えない程、色使いが素敵ですね^^ どちらもお気に入りの作品になりましたと仰られておりました!
12月22日 七宝教室に通われている生徒さんが、彫金体験にお越しくださいました。 ご自身で作られた七宝作品を覆輪巻きにされたいとの事で作られた作品です。 素敵な仕上がりに早速身に着けてくださいました^^